法人概要

法人名
一般社団法人地域創生プラットフォームSDGsにいがた
法人番号
5110005016827
主たる事務所
新潟市中央区万代三丁目1番1号
目的等
当法人は、新潟県内の産・官・学・民によるSDGsの達成に向けたあらゆる活動を支援・推進する地域創生プラットフォームを構築・運営し、もって新潟県内におけるSDGsの理念の実現に寄与することを目的とします。
当法人は、上記の目的を達成するため次の事業を行います。
(1)新潟県内におけるSDGsの浸透と取り組みに資する情報の収集と発信に関する事業
(2)SDGsの推進に資するセミナーやアワードの開催と企業、団体、個人のマッチングに関する事業
(3)その他各号に掲げる事業に付帯または関連する事業
社員・役員
2023(令和5)年度社員(PDF ファイル)
2023(令和5)年度役員(PDF ファイル)

活動実績

2022年度の活動実績

オンラインセミナー

◆第1回セミナー(2022年5月26日)※公開セミナー

新潟県 環境局 環境政策課長 覚張昌一さん
「新潟県の脱炭素社会の実現に向けて『新潟県2050年カーボンゼロ戦略』など」

◆第2回セミナー(6月30日)

特定非営利活動法人みらいびらきLabo. CEO理事長 佐藤 裕基さん
「SDGs No.4『質の高い教育をみんなに』の実践事例について」
有希化学株式会社 代表取締役 本間 英樹さん
「障がい者雇用への考え方の変化」

◆第3回セミナー(8月4日)

株式会社朝日広告社経営戦略センター戦略ビジネスチーム 部長 クリエイティブディレクター 井上 征一郎さん
「持続可能性の課題先進地 離島を舞台にしたSDGsアクションプログラムのご紹介」
カルビー株式会社マーケティング本部 CX戦略チーム アシスタントマネジャー 藤東 亮輔さん
「カルビー×粟島 持続可能な農業モデルへの挑戦」

◆第4回セミナー(11月21日)

新潟大学 農学部農学科 教授 関島恒夫さん
「気候変動対策と生物多様性保全の両立に向けて ―日本海の鳥類と風力発電―」

◆第5回セミナー(12月24日)※リアルセミナーと併催

株式会社テンポイノベーション CSR活動「お店のこども食堂」プロジェクトリーダー 岩崎 将博さん
「お店が実施するこども食堂『みせしょく』」
社会福祉法人渋谷区社会福祉協議会 子ども支援課こどもテーブル係 遠藤 慎之介さん
「新しい知恵や体験と出会えるプラットフォームづくり」
トークセッション Negicco Nao☆さん、なごみの里すけんどんさん、(株)テンポイノベーションさん、渋谷区社会福祉協議会さん
クロージング「あつまれ!食でつながる第2の家 こども食堂」新潟県立新潟中央高等学校家庭クラブのメンバーによる調査研究報告

当日のセミナーの動画はこちら

◆第6回セミナー(2023年1月16日)

新潟市環境政策課 ゼロカーボンシティ推進室長 斎藤健さん
「ゼロカーボンシティ実現に向けた新潟市の取り組み」
株式会社千代田エネルギー スマート事業部第二営業部課長 山村薫さん
「株式会社千代田エネルギーのPPA事業について」
トークセッション

◆第7回セミナー(3月23日)

新潟県国際交流協会 企画管理課長 村田明彦さん
「新潟県に在住する外国人の現状」
中央区社会福祉協議会 コミュニティソーシャルワーカー 鹿柴綾子さん
「外国にルーツのある方の生活と意識に関する調査から見えてきたこと」
トークセッション 「多文化共生の時代に向けて」

分科会活動

◇森林資源を通して持続可能なビジネスを描く分科会

◇食と職きずなプロジェクト分科会

◇SDGs登録認証制度を検討する分科会

◇高校生分科会

◇ウェルネスライフ分科会

新潟SDGsアワード

持続可能な開発目標(SDGs)に沿った新潟県内の取り組みに贈る「第3回新潟SDGsアワード」を実施し、大賞1件、優秀賞3件、奨励賞5件、食の新潟国際賞財団特別賞1件を選出。3月21日に表彰式を行い、選ばれた教育機関や企業などに表彰状と副賞として障害者のアート作品を贈りました。

<インデックス>

そのほか

◆一般社団法人SDGsにいがた法人設立記念フォーラム

(2022年8月21日)

取り組み発表
(1)企業の事例 中村勝治・株式会社ナレッジライフ代表取締役社長
(2)高校生分科会 新潟商業高等学校・新潟青陵高等学校

SDGs未来都市の説明
SDGs未来都市発表 新潟県、新潟市、佐渡市

当日のフォーラムの動画はこちら

◆日韓脱炭素シンポジウム

(7月8日・駐新潟韓国総領事館・新潟日報社主催、新潟県共催、SDGsにいがた協力)

(1)企業・県による取り組み報告

(2)県や日韓の研究者によるディスカッション