• トップページ
    TOP
  • SDGsとは
    ABOUT
  • お知らせ
    NEWS
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • SDGsとは
  • お知らせ
  • 会員募集
  • 会員紹介
お問い合わせ

お知らせ

NEWS

TOP > 【募集】学生によるSDGsアイデア発表会 審査員のお願い
新潟公務員法律専門学校

【募集】学生によるSDGsアイデア発表会 審査員のお願い

2021.05.12
イベント 募集
Tweet
シェア

新潟公務員法律専門学校 公務員ビジネス学科1年生では、今年度「SDGs」の授業を取り入れ、様々な問題解決に向けた「若い視点でのアイデア」を考える取り組みを行っております。

自分達の未来のために、既成概念を壊し、小さくても何かできることはないか?を考え、さらにそれを発する力を養う有意義な時間をSDGsにより実践しております。

当校では10月7日(木)に、SDGs授業の成果発表会を予定しております。

1年生総勢97名が18グループに分かれ、SDGsに対する自分達の考えを発表し、評価を頂く絶好の機会を計画いたしました。そこでは、実際の公務員の方々を始め、一般企業の方々にもご参加して頂き、学生達のアイデアをご評価していただきたいと考えております。

つきましては、SDGsにいがたの会員の皆様より、審査員としてご協力いただける方を募集させていただくことといたしました。

概要は、下記の通りでございます。ご協力いただける方はぜひ、ご連絡いただけたら幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

【発表会概要】

◇日時:10月7日(木)13時00分~16時00分(予定)

◇場所:生涯学習センター(クロスパルにいがた) 新潟市中央区礎町通3-2086 または

    新潟公務員法律専門学校 新潟市中央区弁天2-4-21 のどちらかになります。

◇内容:学生によるSDGs授業成果発表会の審査員

◇募集人数:3名程度(大変恐縮ではございますが、先着順とさせていただきます)

ご協力いただける方は、下記メールアドレス(新潟公務員法律専門学校 教務 担当:後藤)まで直接ご連絡下さいませ。こちらより、改めて詳細をご案内させていただきます。

連絡先:goto.hiroyuki@nsg.gr.jp

学生達のアイデアが将来、商品化、実用化され、SDGsの問題解決につながる小さな一歩になればと考えております。また、外部の方々との新たなつながりを学生一同楽しみにしております。

会員の皆様、よろしくお願い申し上げます。

前の記事へ
次の記事へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - ニュース
  • - イベント
  • - 取り組み
  • - 募集
  • - 事務局から
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社統合推進センター内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • SDGsとは
  • お知らせ
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」