• トップページ
    TOP
  • お知らせ
    NEWS
  • SDGsにいがたの紹介
    ABOUT
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • SDGsとは
    ABOUT SDGs
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
お問い合わせ

お知らせ

NEWS

TOP > 「JA共済損害調査の衝突実験に車両と会場を提供しました」
共伸グループ((株共伸商会,エコリサイクル共伸(有))

「JA共済損害調査の衝突実験に車両と会場を提供しました」

2022.01.26
取り組み
Tweet
シェア

昨年の活動となりますが、
JA共済損害調査株式会社の自動車低速衝突実験および損傷体験研修会に協力するため、会場と車両の提供をいたしました。
事故対応や検証に役立てるために行われる、この実験と研修会では、オートマ車のクリープ現象(アクセルを踏んでいないのに前進する現象)と時速20㎞での衝突、この2つ衝突での損傷度合の比較や、自転車を引いた場合、隣の車を巻き込んだ場合など様々なケースによる傷の付き方を実際の自動車をつかって実験し、損傷の度合いやキズの場所、傷のつき方の説明などを熱心に確認していました。
研修は昨年の10/19と10/21の2日間、参加者を変えて実施されました。

㈱共伸商会(共伸グループ)
担当者 佐藤 陽輔
連絡先 025-255-4111

前の記事へ
次の記事へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - ニュース
  • - イベント
  • - 取り組み
  • - 募集
  • - 事務局から
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社総合プロデュース室 内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」