• トップページ
    TOP
  • SDGsとは
    ABOUT
  • お知らせ
    NEWS
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • SDGsとは
  • お知らせ
  • 会員募集
  • 会員紹介
お問い合わせ

お知らせ

NEWS

TOP > 「消防署の交通救助事案対応訓練用に3台の車両を提供しました」
共伸グループ((株共伸商会,エコリサイクル共伸(有))

「消防署の交通救助事案対応訓練用に3台の車両を提供しました」

2021.06.30
取り組み
Tweet
シェア

新潟市北区消防署地域防災課の交通救助事案対応訓練で使用するための車両を提供しました。
訓練では、2台関与の交通事故で1台の車のドアが開かず、足が挟まれ動けず中に要救助者がいる想定で救助の訓練が行われ、油圧カッターを使ったドアの解体、フロントガラスを外した救助の方法やアクセルペダルの切断、特殊工具や消防車のウインチで、ハンドルを上にあげて挟まっている運転者を救助する方法など、実車両でなければ体験できない様々な訓練を見学することができました。
大変貴重な質の高い訓練ができるということで、署長や担当課長また救助隊員の皆様から感謝の言葉をいただきました。
また、車の安全性能が上がった死亡事故は減っているが、リチウムバッテリーなどが原因の車両火災が増えているそうです。
今後も車の提供や車輌解体の知識や情報の共有をするなど地域防災や質の高い教育の場づくりに貢献をしていきたいと思います。

㈱共伸商会(共伸グループ)
担当者 佐藤 陽輔
連絡先 025-255-4111

前の記事へ
次の記事へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - ニュース
  • - イベント
  • - 取り組み
  • - 募集
  • - 事務局から
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社統合推進センター内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • SDGsとは
  • お知らせ
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」