• トップページ
    TOP
  • SDGsとは
    ABOUT
  • お知らせ
    NEWS
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • SDGsとは
  • お知らせ
  • 会員募集
  • 会員紹介
お問い合わせ

お知らせ

NEWS

TOP > SDGsの実現に向け、環境保全施策を推進します
新潟県

SDGsの実現に向け、環境保全施策を推進します

2021.05.20
取り組み
Tweet
シェア

県では、平成29年3月に「新潟県環境基本計画(2017-2028)」を策定し、環境の保全に関する施策を総合的に推進しています。また、「新潟県地球温暖化対策地域推進計画(2017-2030)」、「新潟県生物多様性地域計画(2017-2028)」に基づき、地球温暖化対策や生物多様性保全に関する施策を推進しています。
令和3年3月には、これらの計画の策定から4年が経過するため、現状と課題、施策の進捗状況等を踏まえて、計画の改定を行いました。さらに、本県の自然・経済・社会的状況に応じた気候変動適応策を推進するため「新潟県気候変動適応計画(2021-2030)」を策定したほか、食品ロスやプラスチックごみの削減などを盛り込んだ「第3次新潟県資源循環型社会推進計画」を策定しました。

これらの計画では、SDGsのゴールと各施策の関係を明確にし、環境保全施策をより効果的に展開することで、SDGsの実現に寄与することを目指しています。

<新潟県ホームページ>
新潟県環境基本計画(2017-2028)
新潟県地球温暖化対策地域推進計画(2017-2028)
新潟県生物多様性地域計画(2017-2028)
新潟県気候変動適応計画(2021-2030)
第3次新潟県資源循環型社会推進計画(2021-2025)

 

【問い合わせ先】

新潟県県民生活・環境部 環境企画課 企画調整係

TEL:025-280-5149 FAX:025-280-5166

前の記事へ
次の記事へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - ニュース
  • - イベント
  • - 取り組み
  • - 募集
  • - 事務局から
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社統合推進センター内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • SDGsとは
  • お知らせ
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」