• トップページ
    TOP
  • お知らせ
    NEWS
  • SDGsにいがたの紹介
    ABOUT
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • SDGsとは
    ABOUT SDGs
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
お問い合わせ

お知らせ

NEWS

TOP > 次世代にSDGsを広めよう!(国際外語・観光・エアライン専門学校×JT)
日本たばこ産業

次世代にSDGsを広めよう!(国際外語・観光・エアライン専門学校×JT)

2021.02.16
取り組み
Tweet
シェア

「JT」はSDGsの学びとして、積極的に授業に取り入れている「国際外語・観光・エアライン専門学校(AIR)」様と”地域におけるSDGsへの貢献”という共通の目的に向け、2020年9月から協同して活動を行っております。

具体的には、現在コロナ禍において、実践的な活動の自粛を余儀なくされている「国際英語コミュニケーション科」の学生に対し、「JT」という一企業のサステナビリティ活動を例に座学を行い、SDGsへの多面的な理解促進を行いました。
実践的な取り組みとして、SDGsに関する企画・立案から実行までを行うことで更なる関心向上と実践的な活動が個の成長に繋がると捉え、学生達が主体の取り組みとなるようサポートを行ってまいりました。結果として、コロナ禍という状況も鑑みながら、何が出来るかを互いに模索・検討し「新潟市立白山小学校」様のご協力もと、本年2月計4回に渡り学生たちがSDGsに関する授業(①ESD:持続可能な開発のための教育、②海の現状を知ってもらう)リモートで実施させて頂く事となりました。

今回の取組みを通じて、新潟の未来を担うであろう両校の学生たちと一緒に取り組むことができた事は本当に嬉しく将来が楽しみです。

https://www.niikei.jp/52969/

 

 

※当日の白山小学校の様子です。(AIR専門学校からのリモート授業)

 

本件に関する問い合わせ先:025-244-7831 JT(リレーション推進部 古澤)

https://www.jti.co.jp/

前の記事へ
次の記事へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - ニュース
  • - イベント
  • - 取り組み
  • - 募集
  • - 事務局から
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社総合プロデュース室 内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」