• トップページ
    TOP
  • お知らせ
    NEWS
  • SDGsにいがたの紹介
    ABOUT
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • SDGsとは
    ABOUT SDGs
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
お問い合わせ

お知らせ

NEWS

TOP > 【レインボープロジェクト第3弾】海外に物品を提供しました!
開志国際高等学校

【レインボープロジェクト第3弾】海外に物品を提供しました!

2023.10.02
取り組み
Tweet
シェア

「レインボープロジェクト」第3弾です!

今回は海外で必要とされている物品を調べ、各団体を通じて現地へ届ける活動を行いました。

8/1(火) 柔道着12着                                     宛先:南アフリカ、ウガンダ、パプアニューギニア                        団体:JICA「世界の笑顔のために」プログラム

9/25(月) 靴・衣類・本・ぬいぐるみ                           宛先:フィリピン、ベトナム、ミャンマー、タイ                       団体:NPO法人 SB.Heart Atation  、ECO Trading

本校は多くの生徒が生徒寮で生活をしています。3年生の冬に退寮する際は、毎年大量の不要物が出てしまうのが現状です。その大半が「まだ使えるけれど大学生になったら使わないから」、「引っ越しの荷物が多いから」といった理由で廃棄されてしまいます。我々3年生はその点に注目し、退寮を前に自分の部屋に眠っている物を提供しました。

自分の物が誰かの手に渡ることを想像しながら、全員で心を込めて梱包作業をしました!

前の記事へ
次の記事へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - ニュース
  • - イベント
  • - 取り組み
  • - 募集
  • - 事務局から
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社総合プロデュース室 内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」