• トップページ
    TOP
  • お知らせ
    NEWS
  • SDGsにいがたの紹介
    ABOUT
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • SDGsとは
    ABOUT SDGs
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
お問い合わせ

お知らせ

NEWS

TOP > SDGs料理教室~くり返し作りたくなるやさしい野菜のおかず
新潟日報社

SDGs料理教室~くり返し作りたくなるやさしい野菜のおかず

2023.09.28
募集
Tweet
シェア

地産地消や食品ロス削減はCO2などの温室効果ガス削減につながります。新潟野菜を使った手軽に作れるレシピを覚えて、身体にも地域にも生産者の皆さんにも、そして地球環境にも優しいくらしをしてみませんか。新潟日報カルチャースクールでは、脱炭素をテーマに旬の新潟野菜を使った料理教室を開催します。作り方ももちろん「やさしい」ですよ。

繰り返し作りたくなる、やさしい野菜のおかず
未来のチカラ

開催日時とメニュー

(a) 10月17日(火)10:00~13:00
「あさりのカレー風味のパエリア」「大根の皮のからし西京味噌漬け」他
(b) 11月5日(日)10:00~13:00
「木の子ごはん」「長芋の皮の変わり焼き」他
(c) 12月3日(日)10:00~13:00
「お豆腐ごはん」「ブロッコリーの葉と軸のフリッター」他

会 場

新潟日報カルチャースクールメディアシップ教室
(新潟市中央区万代3-1-1 TEL:025-385-7346)

講 師

食と料理の研究家/野菜ソムリエ 木村正晃さん(新潟市西区)

受講料

会員 4,290円(税込)
【受講料4,180円+管理料110円】
一般 5,126円(税込)
【受講料5,016円+管理料110円】

【教材費】1,500円(税込)

お申し込みは新潟日報カルチャースクールから! こちら

(新潟日報社)

前の記事へ
次の記事へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - ニュース
  • - イベント
  • - 取り組み
  • - 募集
  • - 事務局から
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社総合プロデュース室 内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」