• トップページ
    TOP
  • お知らせ
    NEWS
  • SDGsにいがたの紹介
    ABOUT
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • SDGsとは
    ABOUT SDGs
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
お問い合わせ

お知らせ

NEWS

TOP > CFT自動販売機を設置します。
開志国際高等学校

CFT自動販売機を設置します。

2023.05.28
取り組み
Tweet
シェア

開志国際高校の3学年では「総合的な探究の時間」でSDGsをテーマに、「世界が抱える課題を知り、課題解決に向けて探究することで、国際社会のリーダーとなる人材になろう」という目標のもと、今年1年間活動していきたいと考えています。

前回4/21(金)には「自分達に何ができるか」を考えました。

沢山出た意見の中に「募金できる自動販売機を設置したい」というものがあり、NPO法人TABLE FOR TWOさんの「CUP FOR TWOプログラム」を導入することになりました。

「CUP FOR TWOプログラム」とは、対象飲料を購入すると、その一部が発展途上国の子どもたちの学校給食費に寄付されるというものです。

高校生の立場で気を張らずにSDGs貢献ができる企画が出てきたので、本日はさっそく設置場所を学年みんなで検討しました。

人の動線上の所、電源がある所など、よりよい場所はどこなのかを話し合い、実際に案が出た場所の確認に行きました。

設置場所の決定と発表は次回、7/6(木)です!

 

3-2 Tankyuu Report TEAM1

 

前の記事へ
次の記事へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - ニュース
  • - イベント
  • - 取り組み
  • - 募集
  • - 事務局から
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社総合プロデュース室 内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」