• トップページ
    TOP
  • お知らせ
    NEWS
  • SDGsにいがたの紹介
    ABOUT
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • SDGsとは
    ABOUT SDGs
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
お問い合わせ

お知らせ

NEWS

TOP > 国連アカデミック・インパクトSDG9ハブ大学に「2期連続」で任命されました。
長岡技術科学大学

国連アカデミック・インパクトSDG9ハブ大学に「2期連続」で任命されました。

2021.06.07
ニュース 取り組み
Tweet
シェア

長岡技術科学大学は、第一期(2018年~2021年5月末)に国連アカデミック・インパクトSDG9ハブ大学に任命され、世界唯一のSDG9ハブ大学として、ゴール9(産業と技術革新の基盤をつくろう)を中心とした、全てのゴールの達成を指向した教育研究を促進しています。また、SDGsゲームや講演を通じ親しみながらSDGsに触れる機会を創出し、地域社会へのSDGsの認知度を高めると共に、SDGsを「自分ごと」であるという意識を全体に広めるなど、SDGs達成に向けた社会貢献活動を推進しています。
この度、第二期(2021年~2024年5月末)のSDG9ハブ大学として、国連から再び任命されることが正式に決まりました。
引き続き、高度な技学力とVOS (Vitality, Originality, Services)の精神、豊かな人間性を持った人材育成を、教職員一丸となって進めて参ります。
今後も、皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

国連アカデミック・インパクトSDG9ハブ大学関連ニュース
新規ウインドウで開きます。https://www.nagaokaut.ac.jp/annai/daigakusyokai/sdgs/unai/index.html


第二期 UNAI SDGゴール9ハブ大学 認定証

前の記事へ
次の記事へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - ニュース
  • - イベント
  • - 取り組み
  • - 募集
  • - 事務局から
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社総合プロデュース室 内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」