• トップページ
    TOP
  • お知らせ
    NEWS
  • SDGsにいがたの紹介
    ABOUT
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • SDGsとは
    ABOUT SDGs
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
お問い合わせ

お知らせ

NEWS

TOP > 【SDGs未来都市妙高フェスタ】を7月29日に開催
妙高市

【SDGs未来都市妙高フェスタ】を7月29日に開催

2023.06.30
ニュース イベント
Tweet
シェア

■概要

妙高市SDGs普及啓発実行委員会では、SDGsの市全体への浸透や具体的な実践活動の展開を目的に「SDGs未来都市妙高フェスタ」を開催します。

当日は、環境啓発映画の特別上映会や脱炭素をテーマとして基調講演会、フードドライブの実施、キッチンカーの出店などを行います。

楽しくSDGsを学べるメニューを用意していますので、ぜひともご参加ください。詳細は添付チラシ及び下記内容をご覧ください。

■日時

令和5年7月29日(土曜日)10時30分~17時

■会場

妙高市文化ホール(大ホールなど) ※妙高市上町9-2

■参加費

無料

■内容

〇オープニングアトラクション(10時30分~)

ダンスパフォーマンス「S.О.Pダンススクール」によるアトラクション

〇プログラム1:環境啓発映画特別上映会(11時~12時15分)

プラスチック汚染問題をテーマにニューヨークの小学生の視点により解決に向かった活動を2年間に渡って追った、ドキュメンタリー映画「マイクロプラスチック・ストーリー ~ぼくらが作る2050年~」を特別に上映します。

〇プログラム2:脱炭素基調講演会(13時30分~15時)

ゼロカーボンや脱プラスチックをテーマに、気候変動の影響などを気象予報士の視点でわかりやすく講演します。講演は手話通訳者付きで行います。

・講師:田中美都さん(ウェザーマップ所属)

・テーマ「私たちの生活 私たちの新潟 地球温暖化でどう変わる」

〇フェスタの司会進行役は、自らもSDGsに熱心に取り組んでいる、大塩綾子アナウンサー(BSN新潟放送)が担当!

〇ごみ・減量リサイクルコーナー(文化ホールホワイエ) 10時30分~16時30分

ごみの出し方や資源分別方法の紹介、生ごみを分解消滅するキエーロの展示などを行うとともに、家庭等で余剰となっている食べ物を持ち寄り福祉団体等に寄附する仕組みのフードドライブを実施します。

〇キッチンカー飲食ブース(新井ふれあい会館側入口付近) 11時00分~16時00分

米粉オムレット、米粉揚げパン、ホットサンド、アイスクリームなど美味しくて楽しめる内容で、さらにはSDGsを意識した活動をしている妙高市・上越市に拠点を置く4店舗が出店します。

〇地域づくり活動取組発表会(新井総合コミュニティセンター2階大会議室) 15時15分~17時00分

「地域づくりで輝く女性」をテーマに発表やパネルディスカッションを行います。

※妙高市地域づくり協議会 主催

■問い合わせ先

妙高市SDGs普及啓発実行委員会

〒944-8686 新潟県妙高市栄町5番1号

妙高市役所環境生活課SDGs推進室(事務局)

TEL:0255-74-0033/FAX:0255-73-8206

E-mail:sdgsaction@city.myoko.niigata.jp

※妙高市ホームページやSDGs未来都市妙高公式サイトからも詳細をご確認いただけます

https://www.city.myoko.niigata.jp/docs/48228.html

https://myokosdgs.jp/%e3%80%907%e6%9c%8829%e6%97%a5%e5%9c%9f%e3%80%91sdgs%e6%9c%aa%e6%9d%a5%e9%83%bd%e5%b8%82%e5%a6%99%e9%ab%98-%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99/

前の記事へ
次の記事へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - ニュース
  • - イベント
  • - 取り組み
  • - 募集
  • - 事務局から
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社総合プロデュース室 内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」