• トップページ
    TOP
  • お知らせ
    NEWS
  • SDGsにいがたの紹介
    ABOUT
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • SDGsとは
    ABOUT SDGs
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
お問い合わせ

お知らせ

NEWS

TOP > 消費者志向経営普及啓発セミナーのお知らせ
sdgsにいがた事務局

消費者志向経営普及啓発セミナーのお知らせ

2022.09.07
イベント 募集
Tweet
シェア

消費者志向経営普及啓発セミナー
事業者と消費者がともに考える「つくる責任・つかう責任」

SDGsへの取り組み、サステナブル経営が求められるこれからの事業者にとって大切な理念となる「消費者志向経営」への理解を深めた上で、亀田製菓株式会社様をメインスピーカーにお招きし、事業者と消費者との対話(双方向コミュニケーション)の実演を行います。

主催:新潟県
企画・運営:適格消費者団体・NPO法人消費生活ネットワーク新潟
後援:一般社団法人地域創生プラットフォームSDGsにいがた

日時:2022年9月24日(土) 13:30~16:00
開催方法:会場とZoomのハイブリッド形式(参加無料)
会場:新潟ユニゾンプラザ中研修室
定員:会場・40名 Zoom・100名
申込締切:9月18日(日)

第1部
◆基調講演◆
公益社団法人消費者関連専門家会議 ACAP 専務理事 坂倉忠夫氏
「消費者と事業者の共存を目指す消費者志向経営とは」

第2部
◆事業者からの事例報告◆
亀田製菓株式会社
お客様相談室室長 川口昌信氏
商品本部マーケティング戦略部マネージャー 尾関太一郎氏
「お客様の声を活かした共創マーケティングの取り組み」

◆消費者と事業者の意見交換(双方向コミュニケーション)◆
消費者代表に加わっていただき、事業者からの事例報告に関することや、日ごろ感じていること、気づきなどについて対話を行い、お互いの理解を深める機会にしたいと思います。

※企画運営団体ホームページ内にも案内を掲載しています。
http://www.network-niigata.com/

お申し込みは登録フォーム(こちら)か、
PDFデータの申込用紙に記入の上、FAXしてください。

チラシ表面

チラシ裏面(申込用紙)

前の記事へ
次の記事へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - ニュース
  • - イベント
  • - 取り組み
  • - 募集
  • - 事務局から
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社総合プロデュース室 内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」