• トップページ
    TOP
  • お知らせ
    NEWS
  • SDGsにいがたの紹介
    ABOUT
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • SDGsとは
    ABOUT SDGs
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
お問い合わせ

お知らせ

NEWS

TOP > 新潟食料農業大学アグロフードセミナー『食の循環から考えるサスティナブルな社会Ⅱ』
新潟食料農業大学

新潟食料農業大学アグロフードセミナー『食の循環から考えるサスティナブルな社会Ⅱ』

2022.02.03
イベント
Tweet
シェア

新潟食料農業大学アグロフードセミナーでは、これまで食料産業界のトップランナーをお招きし、農・食・ビジネスに関わる様々なテーマで公開セミナーを開催しております。

今回のアグロフードセミナーでは「食の循環から考えるサスティナブルな社会Ⅱ」と題し、新潟県の大手スーパーマーケット株式会社ウオロク様の環境に配慮した取り組みについてお話をいただきます。店舗で出た魚のあらを再生肥料とし、その再生肥料を使用し生産した農産物を店舗で販売という食品循環資源リサイクルループについて店舗、再生肥料製造業者様、農家様それぞれの立場からご講演いただきます。皆様のご参加をお待ちいたしております。

※Zoom Webセミナー形式にて開催します。

【開催概要】

・テーマ/『食品循環資源リサイクルループの推進』

・日 時/ 3月4日(金)13:30~16:00(13:00~Zoom入室可能)

・定 員/ 300名

・参加費/ 無料

【講演者】

<第1部>

株式会社ウオロクホールディングス 取締役 経営企画部長 佐藤 嘉貴 氏

株式会社ウオロクホールディングス 総務部次長 飯ヶ浜 耕治 氏

<第2部>

株式会社柏崎エコクリエイティブ 代表取締役社長 仁木 賢 氏

中村農研 代表 中村 寛美 氏

【申込方法】

下記URL申込フォームより、直接お申込みください。

https://forms.gle/FLvrpcv7qopWkw1G6

申込締切日:2022年2月25日(金)

※定員になり次第、締め切りとなります。

PDF

前の記事へ
次の記事へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - ニュース
  • - イベント
  • - 取り組み
  • - 募集
  • - 事務局から
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社総合プロデュース室 内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」