• トップページ
    TOP
  • SDGsとは
    ABOUT
  • お知らせ
    NEWS
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • SDGsとは
  • お知らせ
  • 会員募集
  • 会員紹介
お問い合わせ

お知らせ

NEWS

TOP > ご視聴ください 平山征夫氏(新潟生涯学習協会会長)×中島厚志氏(新潟県立大学教授) SDGsリレートーク公開中!
sdgsにいがた事務局

ご視聴ください 平山征夫氏(新潟生涯学習協会会長)×中島厚志氏(新潟県立大学教授) SDGsリレートーク公開中!

2022.01.12
ニュース イベント
Tweet
シェア

新潟日報社では、県内の子どもたちが取り組むSDGsの学習や実践活動を応援する「SDGs みらいの大人応援プロジェクト」を展開しています。その一環として新潟県生涯学習協会の平山征夫会長、新潟県立大学国際経済学部の中島厚志教授のリレートークを実施しました。

みらいの大人応援プロジェクトロゴマーク

SDGsが目指す姿や生涯学習の重要性、新型コロナウイルス後の経済動向など、専門家のお立場から未来を担う子どもたちのために向けメッセージをいただいています。2022年1月12日付けの新潟日報朝刊で特集紙面を掲載し、動画も作成しました。ぜひご覧ください。

◆名称 SDGsリレートーク

◆出演 平山征夫氏(新潟県生涯学習協会)
中島厚志氏(新潟県立大学国際経済学部教授)
聞き手:鶴間尚(新潟日報社執行役員総合プロデュース室長)

リレートークの模様はこちらからご覧になれます。

【問合せ先】
「 SDGsみらいの大人応援プロジェクト」事務局(新潟日報社地域連携推進室)
電話:025-385-7474(土・日・祝除く10時~17時)

前の記事へ
次の記事へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - ニュース
  • - イベント
  • - 取り組み
  • - 募集
  • - 事務局から
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社統合推進センター内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • SDGsとは
  • お知らせ
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」