• トップページ
    TOP
  • お知らせ
    NEWS
  • SDGsにいがたの紹介
    ABOUT
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • SDGsとは
    ABOUT SDGs
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
お問い合わせ

お知らせ

NEWS

TOP > 夏休みは、親子で遊んで学べる公園に! 障がいのある人たちと一緒につくる森の中の美術館
株式会社バウハウス

夏休みは、親子で遊んで学べる公園に! 障がいのある人たちと一緒につくる森の中の美術館

2021.07.16
ニュース イベント 募集
Tweet
シェア

この度、まちごと美術館cotocotoは、公園に遊びに来る親子、散歩しに来られる方などに「障がい者アートを通じて多様性を育んでいただけたら」という想いから、新潟県スポーツ公園内のアウトドア空間の中で、障がいのある人もない人も一緒になって“障がい者アートを飾る展示会場づくり” を行います。
公園で遊ぶ親子・子どもたちに自然とともにアートを楽しんでもらい、遊んで学べる公園の空間づくりを目指します。
ぜひ多くの皆さまのご参加をお待ちしています!

<「森の中の美術館」をつくります>
■場所 :新潟県スポーツ公園レストハウス前アウトドア空間
■日時 :令和3 年7 月20 日(火)10:00 ~ 14:00(雨天の場合21 日)
■参加者 :障がいのある人ない人ともに参加
■主催:アルビレックス新潟・都市緑化センターグループ
■協力:まちごと美術館cotocoto/ 新潟市南商工振興会

弊社は SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向け取組んでいます。
この事業はSDGs目標4・8・10 に該当します。

 

問い合わせ先:まちごと美術館cotocoto(株式会社バウハウス内)

 担当:肥田野・高橋

メール:toiawase@cotocoto-museum.com

電話:025-248-1960

ホームぺージ:https://cotocoto-museum.com/

前の記事へ
次の記事へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - ニュース
  • - イベント
  • - 取り組み
  • - 募集
  • - 事務局から
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社総合プロデュース室 内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」