• トップページ
    TOP
  • お知らせ
    NEWS
  • SDGsにいがたの紹介
    ABOUT
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • SDGsとは
    ABOUT SDGs
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
お問い合わせ

お知らせ

NEWS

TOP > テーマは「食品ロス」 SDGsにいがた第8回セミナーのご案内
sdgsにいがた事務局

テーマは「食品ロス」 SDGsにいがた第8回セミナーのご案内

2021.01.20
イベント 募集 事務局から
Tweet
シェア

「地域創生プラットフォーム SDGsにいがた」準備会は、「第8回ウェブセミナー」を1月28日(木)午後2時から開催します。

 

今回は〝食品ロスとSDGs″をテーマに

長岡技術科学大学 国際産学連携センター 勝身麻美様、

原信ナルスオペレーションサービス株式会社 TQMCRS部環境CSR室 永谷恵理様、

2018ミス・アース・ジャパン新潟代表でNPO法人フードバンクにいがた大使の藤井みなみ様

にご講演いただきます。

 

世界を取り巻く食品ロスの現況から、企業の食品ロスに対する取り組み、そして消費者側の視点をわかりやすくご講演いただきます。

ぜひご視聴ください。

<開催概要>

◆日時 1月28日(木)14時~15時半頃

◆方法 Zoomによるウェブセミナー

◆内容

  • 何から始める?どこから始める?~SDGs食品ロスの場合~(30分)

講師:長岡技術科学大学 国際産学連携センター勝身麻美 様

  • 原信・ナルス×SDGs~食品廃棄物の取り組み~(30分)

講師:原信ナルスオペレーションサービス株式会社 TQMCSR部環境CSR室 永谷恵理 様

  • フードバンクや消費者の視点から(仮)(20分)

講師:ミス・アースジャパン新潟事務局ゼネラルマネージャー、NPO法人フードバンクにいがた大使  藤井みなみ 様

 

◇本セミナーは、SDGsにいがた会員向けの講演会です。会員で視聴ご希望の方は、メールでお知らせした登録フォームにお名前、メールアドレス、所属団体・法人名をご記入の上、登録してください。メールが届いていない場合は事務局にお問い合わせください。

◇入会されていない方で、視聴ご希望の方は、SDGsにいがたホームページから、ご入会手続きをお願いいたします(年会費:10,000円)。登録方法は入会申し込み完了後にお知らせします。入会案内はこちら。

(SDGsにいがた事務局)

 

前の記事へ
次の記事へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - ニュース
  • - イベント
  • - 取り組み
  • - 募集
  • - 事務局から
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社総合プロデュース室 内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」