• トップページ
    TOP
  • SDGsとは
    ABOUT
  • お知らせ
    NEWS
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • SDGsとは
  • お知らせ
  • 会員募集
  • 会員紹介
お問い合わせ

お知らせ

NEWS

TOP > SDGsにいがた 第3回セミナー開催のお知らせ
sdgsにいがた事務局

SDGsにいがた 第3回セミナー開催のお知らせ

2020.07.13
イベント 事務局から
Tweet
シェア

「地域創生プラットフォーム SDGsにいがた」準備会事務局では、「SDGs第3回ウェブセミナー」を7月27日に下記概要で開催いたします。会員の皆さまが対象です。

今回は、マッチングへ向けた取り組みの第一歩として簡単なグループディスカッションも行います。ディスカッションでは新潟の抱える課題について、グループに分かれて話し合います。

【開催概要】

■日時 7月27日(月)14時00分~15時30分頃

■方法  Zoomミーティングによる開催

■内容

  • 情報提供 SDGs・サステナビリティ経営が求められている背景(30分)

・サステナブルビジネスとは

・ソーシャルイノベーションとその事例

・自社のコアコンピタンスをSDGsに生かす

(株式会社ビジネスコンサルタント サステイナビリティソリューションチーム マネジャー 内藤 康成様)

  • 提示・ブレイクアウトルームを使ったグループ別ディスカッション(30分)

・1グループ4~5名。希望によってはグループを複数設置します。

・自己紹介のあと、以下のテーマについて、自社の強みをもとに、新潟の地の利、特性、資源を生かしたアイディア・解決策を立案します。

  • 発表・全体共有 (20分)

・各グループ、3~4分での発表

 

◇開催後の録画映像は、情報提供の30分の部分を中心に編集したものを1カ月間ご視聴できます。

◇セミナーはSDGsにいがた準備会にご入会いただけるとライブで参加できます。グループ別ディスカッションの内容や登録方法は入会申し込み完了時に表示される確認画面に掲示されます。入会案内はこちら。

(SDGsにいがた事務局)

●第1回の模様はこちら

●第2回の模様はこちら

前の記事へ
次の記事へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - ニュース
  • - イベント
  • - 取り組み
  • - 募集
  • - 事務局から
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社統合推進センター内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • SDGsとは
  • お知らせ
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」