• トップページ
    TOP
  • お知らせ
    NEWS
  • SDGsにいがたの紹介
    ABOUT
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • SDGsとは
    ABOUT SDGs
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
お問い合わせ

お知らせ

NEWS

TOP > ベトナム・ホーチミン市工科大学にて、現地の高校生に向けたSDGsに関するイベントを開催しました
長岡技術科学大学

ベトナム・ホーチミン市工科大学にて、現地の高校生に向けたSDGsに関するイベントを開催しました

2024.02.07
ニュース 取り組み
Tweet
シェア

1月20日(土曜)にHowmet Aerospace Foundationの支援により、技術啓発チーム
TE×DIの本学教職員・学生、および、SDGsプロモーター等の学生がホーチミン市工科大
学でベトナムの高校生を対象としたSDGsと技術に関するワークショップを行いました。


ワークショップでは、「書道とペーパークロマトグラフィによるしおり作り」や「マイク
ロプラスチックを用いたアクセサリー作り」を行い、それぞれに関係する技術や科学につ
いての講義も行いました。その際、ホーチミン市工科大学の GTPコーディネーターやツイ
ニングプログラムの学生による通訳が行われ、円滑に進めることができました。
30人ほどの参加者が熱心にワークショップに取り組み、講義ではベトナムが世界第 4位
の海洋プラスチック排出国であるという現状の説明に真剣に耳を傾けていました。ベトナ
ムでは、SDGsの認知度の向上はこれからのため、今回の取り組みを通してSDGsへの関
心が一層高まることが期待されます

ワークショップの様子1

ワークショップの様子1

ワークショップの様子2

ワークショップの様子2

ワークショップの様子3

ワークショップの様子3

前の記事へ
次の記事へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - ニュース
  • - イベント
  • - 取り組み
  • - 募集
  • - 事務局から
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社総合プロデュース室 内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」