• トップページ
    TOP
  • お知らせ
    NEWS
  • SDGsにいがたの紹介
    ABOUT
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • SDGsとは
    ABOUT SDGs
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
お問い合わせ

お知らせ

NEWS

TOP > 【長岡地域振興局】7月7日「川の日」にちなんで、島崎川でキャンドルイベントが実施されました
新潟県

【長岡地域振興局】7月7日「川の日」にちなんで、島崎川でキャンドルイベントが実施されました

2023.08.28
取り組み
Tweet
シェア

7月7日「川の日」にちなんで、島崎川の親水護岸でキャンドルイベントが実施されました

長岡地域振興局では、二級河川島崎川で、出雲崎町が地元の小学生を対象に進めている『水辺の学校』プロジェクトに対し、SDGs活動の実践の場としての支援をしています。

今回、身近な川や生き物に親しみ、川の環境について考えることを目的とした​このプロジェクトの一環として、令和3年度から継続的に実施しているキャンドルイベントが今年度も開催されました。

今年度で3回目となる当イベントは、毎年7月7日の「川の日」にちなんで行われています。より川を身近に感じてもらうための参加型イベントです。 参加者は協力してキャンドルを親水護岸に並べ、火を灯し「R5・7・7」の文字を浮かび上がらせました。 点灯後には参加者全員で花火を楽しみました。当日は、約20~30人の家族連れなどで賑わい、地元の川への愛着を深めていました。

実施概要

【日 時】 令和5年7月7日(金)18時40分~19時30分

【場 所】 二級河川 島崎川 親水護岸

【主 催】 出雲崎町役場

 

当日の様子

【キャンドルに火をつけている様子】

【点灯して浮かび上がった「R5・7・7川の日」の文字】

【花火を楽しんでいる様子】

 

関連情報

新潟県庁SDGs行動宣言

新潟県ホームページ:島崎川キャンドルイベント紹介ページ

前の記事へ
次の記事へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - ニュース
  • - イベント
  • - 取り組み
  • - 募集
  • - 事務局から
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社総合プロデュース室 内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」