• トップページ
    TOP
  • SDGsとは
    ABOUT
  • お知らせ
    NEWS
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • SDGsとは
  • お知らせ
  • 会員募集
  • 会員紹介
お問い合わせ

お知らせ

NEWS

TOP > 新潟県立大学が学生向けにオリジナルエコバッグを制作
新潟県立大学

新潟県立大学が学生向けにオリジナルエコバッグを制作

2022.02.15
取り組み
Tweet
シェア

新潟県立大学では、コロナ禍の今、お弁当を手に持って学内を移動する学生の姿を多くみかけるようになり、学生を少しでも応援できることはないか、本学の地域連携センターと生協学生委員会の学生らと検討を重ね、大学ロゴ入りのオリジナルエコバッグを制作しました。

販売価格は学生が買いやすいよう1個350円(税込)とし、学内の生協購買にて2月1日より販売を開始しました。マチがあるので大きめのお弁当やお惣菜、ペットボトルがすっぽり収まります。使わないときはゴムでコンパクトに収納ができるので携帯にもとっても便利なエコバッグです。

本学地域連携センターでは、世界で広がるSDGs(持続可能な開発目標)の達成に貢献する取り組みの一環としても、学内外においてレジ袋の使用を削減するとともに、ごみの削減に対する意識啓発を目的として、エコバッグの利用を促進していきます。

以上、新潟県立大学の活動の紹介でした。

お問合せ:新潟県立大学地域連携センター
E-mail:unpreco@unii.ac.jp TEL:025-368-8225

 

前の記事へ
次の記事へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - ニュース
  • - イベント
  • - 取り組み
  • - 募集
  • - 事務局から
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社統合推進センター内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • SDGsとは
  • お知らせ
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」