• トップページ
    TOP
  • SDGsとは
    ABOUT
  • お知らせ
    NEWS
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • SDGsとは
  • お知らせ
  • 会員募集
  • 会員紹介
お問い合わせ

お知らせ

NEWS

TOP > 新潟市の高校生が、夏休みに障がい者の就労体験プロジェクトに参加します!
Ihavea-dream

新潟市の高校生が、夏休みに障がい者の就労体験プロジェクトに参加します!

2021.08.20
ニュース 取り組み
Tweet
シェア

一般社団法人 I have a dreamが参加する、障がい者の就労体験プロジェクト(アルビレックス新潟様のホームゲーム開催時に実施)の活動では、障がいのある人が近い将来継続的に働けるようになる為の経験の場として就労体験をおこなっておりますが、この度、新潟市立明鏡高校インターンシップ生も校外学習の一環として、会社を飛び出し就労体験に参加します。
就労体験では、障がいのある人と一緒に就労を体験するとともに、より多くの方々が集うフィールドで働く事にチャレンジします。
この活動は、参加する学生にとってSDGsの理念である≪多様性≫を学び、今後の活動に少しでも繋がり役立つ経験となれるよう実施します。

≪活動について(予定)≫
■日 程 :2021年8月22日(日)
■場 所 :デンカビッグスワンスタジアム
■活動内容
屋外テーブル消毒・屋外クリーンキーパー・スタジアムトイレのペーパータオル補充と回収

※今回の取り組みについては、後日弊団体(一般社団法人 I have a dream)のホームページ
https://ihavea-dream.jp/にて事業報告として掲載致します。

 

第1回 障がい者就労体験プロジェクトの様子

 

明鏡高校インターンシップ生の校外学習の様子

 

 

問い合わせ先:一般社団法人I have a dream(株式会社バウハウス内)
担当:肥田野・江口
問い合わせフォーム:https://ihavea-dream.jp/contact/
電話:025-248-1960
ホームぺージ:https://ihavea-dream.jp/

前の記事へ
次の記事へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - ニュース
  • - イベント
  • - 取り組み
  • - 募集
  • - 事務局から
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社統合推進センター内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • SDGsとは
  • お知らせ
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」