• トップページ
    TOP
  • SDGsとは
    ABOUT
  • お知らせ
    NEWS
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • SDGsとは
  • お知らせ
  • 会員募集
  • 会員紹介
お問い合わせ

お知らせ

NEWS

TOP > プロギングを体験して頂きました Vol.2
プロギングにいがた

プロギングを体験して頂きました Vol.2

2021.01.30
取り組み
Tweet
シェア

11月上旬は、ピラティスや骨盤底筋エクササイズのインストラクターでもある岩村さんが代表を務める、美ランニングクラブ新潟のお二人に、プロギングを体験して頂きました。

場所は、ランニングコースが整備されており、新潟市民の憩いの場にもなっているやすらぎ堤。この頃やすらぎ堤には、テーブルや椅子・AC電源が設置され、リモートワークの社会実験が行われていました。

一方で現地には、空き缶やペットボトル、吸い殻やマスクなど、様々なゴミが落ちていました。二人は走りながら協力し合って、次々とゴミを拾っていきました。

終了後岩村さんらは、「沢山のゴミを拾い、スッキリして気持ち良いランニングだった!」と言って下さいました。

走って健康になり、街も綺麗になって気分爽快。プロギングは最高のSDGsスポーツですね!!

2021年は、このプロギングの魅力をもっと多くの人に知って頂きたいです。皆さんもチャレンジしてみませんか?

プロギングにいがたのFBページも随時更新中です。ぜひご覧ください。

(投稿者…プロギングにいがた代表 山崎)

https://www.facebook.com/ploggingniigata

前の記事へ
次の記事へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - ニュース
  • - イベント
  • - 取り組み
  • - 募集
  • - 事務局から
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社統合推進センター内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • SDGsとは
  • お知らせ
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」