• トップページ
    TOP
  • お知らせ
    NEWS
  • SDGsにいがたの紹介
    ABOUT
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • SDGsとは
    ABOUT SDGs
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
お問い合わせ

お知らせ

NEWS

TOP > 2023年9月15から24日はグローバルゴールズ週間です。
長岡技術科学大学

2023年9月15から24日はグローバルゴールズ週間です。

2023.09.19
取り組み
Tweet
シェア
2023年9月15から24日はグローバルゴールズ週間です。
SDGsに関する行動や意識を啓発するための10日になっています。
https://globalgoalsweek.org
国連アカデミックインパクトのSDGsハブ大学として、本学は精力的に活動をしています。
最近ですと、高専機構が開催しているJSTS2023に参加し、高専や大学生がSDGsについて考えるセミナーをサポートしたり、ISATE2023という技術教育に関する国際会議に参加して、3件の発表を行いました。また、9月16・17日の技大祭では、研究室公開やてくみゅでの最新研究の紹介に加え、男女共同参画推進室の下部組織であるTExDIが、「かわいい」を織り込んだ工作体験のワークショップを開催しました。そして、SDGs未来都市である見附市市長・稲田亮氏の講演も開催されました。久しぶりの対面開催でしたので、賑やかな雰囲気の技大祭でした。
これからも、11月6・7日にはSTI-Gigaku,11月29日には、あの「ルナルナ」(生理日管理アプリでおなじみの)を講師にお招きして男女共同参画の講演会が開催されますし、企画段階のイベントも多数あります。長岡技大はSDGs達成に向けて、技学の実践に邁進するとともに、地域の方々とともに活動していきたいと考えています。
前の記事へ
次の記事へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - ニュース
  • - イベント
  • - 取り組み
  • - 募集
  • - 事務局から
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社総合プロデュース室 内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」