• トップページ
    TOP
  • お知らせ
    NEWS
  • SDGsにいがたの紹介
    ABOUT
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • SDGsとは
    ABOUT SDGs
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
お問い合わせ

会員紹介

MEMBER

TOP > 会員紹介 > 3.すべてのひとに健康と福祉を > 就労支援事業B型のんぴーりAXIS

就労支援事業B型のんぴーりAXIS

各種団体
Tweet
シェア

取り組むゴール

私たちの取り組み

私たちのんぴーりAXISでは、使用済みパソコンを障がい者施設で働いている方々が手作業で解体分別を行い、再資源化しています。

ご家庭や会社・行政機関や団体等で当たり前に使用されるようになったパソコン。それぞれの場所でその役割を終えてもまだパソコンには価値があります。障がいのある方々が、手作業で丁寧に分別することでまだ使用できるCPUやメモリーやモニターは再利用させていただき、再利用できないものも丁寧に解体分別を行い、精錬され国内で新しい役割の製品に生まれ変わり、新しい役割を担います。障がいのある方々がその再資源化の役割と責務を担い、その責務を全うできるように継続し続けます。

環境と福祉両面で社会貢献をしていくとともに、SDG’sを推進していきます。

 

       

参照サイト

https://jpcb-net.com/repair_request/?area=15
前の会員へ
次の会員へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - 行政・自治体
  • - 教育・研究機関
  • - 企業
  • - 各種団体
  • - 個人・その他
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社総合プロデュース室 内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」