• トップページ
    TOP
  • SDGsとは
    ABOUT
  • お知らせ
    NEWS
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • SDGsとは
  • お知らせ
  • 会員募集
  • 会員紹介
お問い合わせ

会員紹介

MEMBER

TOP > 会員紹介 > 3.すべてのひとに健康と福祉を > 日本たばこ産業株式会社

日本たばこ産業株式会社

企業
Tweet
シェア

取り組むゴール

私たちの取り組み

 

JTグループのサステナビリティ戦略は、経営理念である4Sモデルに基づき、マテリアリティ分析を踏まえて策定されています。サステナビリティ戦略を推進することにより、通常の事業サイクルの先に目を向け、事業の持続性、地球の未来、そして私たちが暮らす社会についてより深く考えることにつながります。グルー共通のサステナビリティ戦略の基礎となるのは「持続可能な事業とするための3つの基盤」です。

JTグループの3つの基盤

人権の尊重

人権の尊重

私たちは、JTグループ人権方針で表明しているとおり、JTグループおよびバリューチェーン全体における人権の尊重に取り組みます。

環境負荷の軽減と社会的責任の発揮

環境負荷の軽減と社会的責任の発揮

私たちは、事業活動のあらゆる場面において環境保全に努め、有益な変化を生み出します。

良質なガバナンスと事業規範の実行

良質なガバナンスと事業規範の実行

SDGsへの貢献

  • JTグループは、国連で採択された持続可能な開発目標(SDGs)及び当社事業や事業環境に関わるSDGsの目標を支持しており、事業活動を通じて、関連する目標の実現に貢献してまいります。

参照サイト

https://www.jti.co.jp/
前の会員へ
次の会員へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - 行政・自治体
  • - 教育・研究機関
  • - 企業
  • - 各種団体
  • - 個人・その他
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社統合推進センター内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • SDGsとは
  • お知らせ
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」