• トップページ
    TOP
  • お知らせ
    NEWS
  • SDGsにいがたの紹介
    ABOUT
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • SDGsとは
    ABOUT SDGs
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
お問い合わせ

会員紹介

MEMBER

TOP > 会員紹介 > 2.飢餓をゼロに > SDGs新潟地区学童軟式野球大会

SDGs新潟地区学童軟式野球大会

個人・その他
Tweet
シェア

取り組むゴール

私たちの取り組み

野球ができる当たり前を 喜びと感謝に!

SDGs新潟地区学童軟式野球大会は 2018年スタートしました。

栄養不良が原因で、世界では5歳以下のこどもたちが5~6秒の間にひとり亡くなっている。

毎日何百人ものこどもたちが、汚れた水や不衛生な環境が原因で命を落としている。

高価な道具を買ってもらって、大好きな野球ができているみんなの「当たり前」。

それは実は世界から見たら、当たり前のことではないんだー

 

この大会に参加した選手たちには、

大好きな野球ができることは幸せなことなんだ!

そう感じながら、野球をより楽しんで欲しいと願い、大会を運営しています。

とは言え、大会として親や監督・コーチに感謝を強要するわけではありません。

野球をしていく中で、自分なりに感謝の心が育まれればと思っています。

是非ご興味をお持ちいただいた方は、ご連絡をお待ちしております。

 

◎ 当大会では毎年各チームの大会登録料の一部から寄付を行っています。

第1回大会:日本ユニセフ協会を通じ、5100回分のポリオワクチンを途上国へ寄付。

第2回大会:同じくポリオワクチン 6250回分を寄付。

参照サイト

https://sdgs-niigata-gakudoyakyu.jimdofree.com/
前の会員へ
次の会員へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - 行政・自治体
  • - 教育・研究機関
  • - 企業
  • - 各種団体
  • - 個人・その他
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社総合プロデュース室 内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」