SDGsにいがたは2025年度第1回セミナーを4月25日(金)午後2時よりオンラインで開催します。「第5回新潟SDGsアワード受賞者からのメッセージ」と題して大賞に輝いたNPO法人と、経済部門優秀賞を受賞した企業の代表が取り組みを報告します。
講座趣旨
第1回セミナーの講師は第5回新潟SDGsアワードで大賞を受賞された妙高市の「NPO法人はねうまネットワーク」様、経済部門の優秀賞を受賞された小千谷市の「山崎醸造株式会社」様です。
はねうまネットワーク様からは、人口減少が顕著な妙高市において「子供たちに何が残せるのか?」を合言葉に地域の魅力を高める街づくりや、移住の受け入れと定着を進める取り組みについてお話をいただきます。
また山崎醸造様からは、背景が異なる全ての人が働きやすく、やりがいを持てる職場づくりのために取り組んできた環境整備について経緯や様々な工夫、今後のテーマについてお話をいただきます。
受賞者一覧のページもご参照ください。
https://sdgs-niigata.net/notice/information/secretariat/8677/
開催概要
■日時 2025年4月25日(金)午後2時〜3時10分
■対象 SDGsにいがた会員
■方法 Zoomウェビナーによるウェブセミナー
■料金 無料
■プログラム 「第5回新潟SDGsアワード受賞者からのメッセージ」
第1部 講師:東 智隆(あずま ともたか)氏
(NPO法人はねうまネットワーク代表理事/妙高はねうま複業協同組合理事兼事務局長)

表彰を受ける東智隆氏
第2部 講師:山崎 亮太郎(やまざき りょうたろう)氏
(山崎醸造株式会社 代表取締役社長)

表彰後に取り組み報告をする山崎亮太郎氏
受講は事前登録が必要です。会員にはメールで登録フォームのURLをお送りしています。届いていない方は事務局までご連絡ください。
非会員の方はこれを機会にぜひ入会をご検討ください。
入会申し込みはこちらのフォームから