• トップページ
    TOP
  • お知らせ
    NEWS
  • SDGsにいがたの紹介
    ABOUT
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • SDGsとは
    ABOUT SDGs
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
お問い合わせ

お知らせ

NEWS

TOP > 学生SDGsプロモーターの企画で「人権問題/フォーカス:知られざるパレスチナ」に関するセミナーを開催しました。
長岡技術科学大学

学生SDGsプロモーターの企画で「人権問題/フォーカス:知られざるパレスチナ」に関するセミナーを開催しました。

2023.12.04
ニュース 取り組み
Tweet
シェア

11月23日(木曜)に学生SDGsプロモーターの企画により、人権問題に関するセミナーを開催しました。このセミナーは学内とオンラインでのハイブリッド形式で行われました。量子・原子力統合工学分野の修士2年で、学生SDGsプロモーターのサージダ・ユスフさんが講師を務め、特にパレスチナの人々の日常生活に焦点を当てた人権問題について、日英の資料を用いて説明しました。

ヨルダン出身のサージダさんは、近隣のパレスチナの現状について、リアルな情報と自身の体験をもとに分かりやすく説明しました。日本から遠く離れた場所での人権問題について考える機会は少ないですが、セミナーでは「子どもたちが安心して勉強できない環境」「生きる権利が制限されている現状」について学び、その悲惨な実態を目の当たりにして涙を流す学生もいました。

この人権問題はSDGsのゴール16に関連し、多くの目標に影響を及ぼす重要な課題です。UNAI SDGs ハブ大学としてSDGsを推進していく上で、貴重なセミナーとなりました。本学は今後も学生の活動を積極的に支援し、SDGs達成に向けて大学全体で取り組んでいきます。

サージダさんの発表

サージダさんの発表

会場の様子

会場の様子

前の記事へ
次の記事へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - ニュース
  • - イベント
  • - 取り組み
  • - 募集
  • - 事務局から
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社総合プロデュース室 内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」