• トップページ
    TOP
  • お知らせ
    NEWS
  • SDGsにいがたの紹介
    ABOUT
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • SDGsとは
    ABOUT SDGs
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
お問い合わせ

お知らせ

NEWS

TOP > 【新潟県主催】環境リーダー養成講座の受講生を募集しています
新潟県

【新潟県主催】環境リーダー養成講座の受講生を募集しています

2023.08.03
イベント 募集
Tweet
シェア

令和5年度環境リーダー養成講座を以下のとおり開催します。
環境保全活動や環境教育などに取り組まれている方、環境保全に興味をお持ちの方のご参加をお待ちしております。
基本コースは3日間、実践コースは4日間(※)です。初日は公開講座となっており、初日のみの受講も可能です。

※基本コースにおいて、実践に適した活動プログラムが企画されなかった場合など、実践コースを実施しない場合があります。

開催日

 ○基本コース(3日間)

令和5年8月19日(土曜日)、9月2日(土曜日)、3日(日曜日)

 ○実践コース

   受講者、講師の話し合いにより決定します。  

会場 8月19日(土曜日)

コープシティ花園ガレッソ4階(新潟市中央区花園1-2-2)

オンライン同時開催

9月2日(土曜日)、3日(日曜日)

新潟県庁内会議室(新潟市中央区新光町4-1)

8月19日​の公開講座の内容 

○「資源とエネルギーとヒトを循環させるサスティナブル・ブリュワリーを目指して」
講師:尾畑酒造株式会社

代表取締役社長 平島 健 氏

○「地球温暖化を防ぐため私たちにできること」

講師:新潟県地球温暖化防止活動推進センター

センター長 米田 和広 氏

お申込みはこちらから。

https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kankyoseisaku/1356756836417.html

前の記事へ
次の記事へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - ニュース
  • - イベント
  • - 取り組み
  • - 募集
  • - 事務局から
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社総合プロデュース室 内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」