• トップページ
    TOP
  • お知らせ
    NEWS
  • SDGsにいがたの紹介
    ABOUT
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • SDGsとは
    ABOUT SDGs
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
お問い合わせ

お知らせ

NEWS

TOP > 【オンラインイベント】妙高市SDGs未来都市推進フォーラムを開催します。(2月27日)
妙高市

【オンラインイベント】妙高市SDGs未来都市推進フォーラムを開催します。(2月27日)

2022.02.17
イベント 募集
Tweet
シェア

妙高市では、地球が笑顔になるサステナブルシティ妙高の実現に向け、SDGsに対する理解の深化を図るとともに、未来に向けた行動変容のキックオフの場となる「妙高市SDGs未来都市推進フォーラム」をオンラインで開催します。AKB48で気象予報士の武藤十夢さんをはじめ、SDGsの取組を先進的に実践する多彩なゲストが出演します。
この、SDGs未来都市推進フォーラムでは、妙高の未来について参加者全員で考えていきます。
ぜひご参加ください。

SDGs推進フォーラムチラシ

開催日時
令和4年2月27日(日)10:00〜16:50

開催方式
オンライン開催(Youtube) ※途中入場、退席可

参加費
無料

タイムテーブル
【午前の部】
10:00~ SDGsオリジナルロゴマーク/我が家SDGs宣言フォトコンテスト 優秀作品発表
10:20~ 小中学校SDGsの取組成果発表

【午後の部】
13:00~ 開会のあいさつ
13:05~ クロストーク!楽しく学ぶSDGs入門講座
14:00~ 基調講演(AKB48・気象予報士 武藤十夢さん 他)
15:00~ SDGsお笑いステージ(レギュラー、Everybody、よしもと新潟県住みます芸人)
15:40~ パネルディスカッション
16:45~ SDGs未来都市妙高の行動宣言

 

参加方法
下記申し込みサイトよりお申し込みください。
申し込みサイト:https://myokosdgs.jp/subscribe/

お申し込み期限:令和4年2月24日(木)18時

 

【問合せ先】
妙高市役所企画政策課
電話:0255-74-0005(土・日・祝除く8時30分~17時15分)
FAX:0255-72-9841
メール:kikakuseisaku@city.myoko.niigata.jp

 

前の記事へ
次の記事へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - ニュース
  • - イベント
  • - 取り組み
  • - 募集
  • - 事務局から
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社総合プロデュース室 内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」