• トップページ
    TOP
  • お知らせ
    NEWS
  • SDGsにいがたの紹介
    ABOUT
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • SDGsとは
    ABOUT SDGs
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
お問い合わせ

お知らせ

NEWS

TOP > SDGsにいがた 第5回セミナー開催のお知らせ
sdgsにいがた事務局

SDGsにいがた 第5回セミナー開催のお知らせ

2020.10.13
イベント 募集 事務局から
Tweet
シェア

「地域創生プラットフォーム SDGsにいがた」準備会は、「SDGs第5回ウェブセミナー」を10月30日に開催いたします。10月は、新潟県で16年前に中越地震が発生した月であることから、防災とSDGsをテーマにいたします。会員の皆さまが対象です。

【開催概要】

■日時 10月30日(金)午後2時~3時半頃

■方法 ZOOmウェビナーによるウェブセミナー

■内容

第1部「『仙台防災枠組2015-2030』について」(20分)

講師:仙台市まちづくり政策局防災環境都市・震災復興室主任 大槻由美子様

SDGsのゴール11やゴール13の指標に盛り込まれている「仙台防災枠組2015-2030」について、内容を解説していただきます。

第2部 「中越地震の教訓から考えるSDGs」(50分)

講師:中越防災安全推進機構統括本部長 稲垣 文彦 様

中越地震直後から被災地で復興に尽力されてきた経験から、防災に関係する企業が連携する産業クラスターについてと、持続可能な地域づくりについて、その取り組み例や道標をご講演いただきます。

◇開催後の録画映像は、1カ月間ご視聴できます。(会員のみ)

◇セミナーはSDGsにいがた準備会にご入会いただけるとライブで参加できます。登録方法は入会申し込み完了後にお知らせします。入会案内はこちら。

(SDGsにいがた事務局)

●第1回の模様はこちら

●第2回の模様はこちら

●第3回の模様はこちら

前の記事へ
次の記事へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - ニュース
  • - イベント
  • - 取り組み
  • - 募集
  • - 事務局から
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社総合プロデュース室 内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」