• トップページ
    TOP
  • お知らせ
    NEWS
  • SDGsにいがたの紹介
    ABOUT
  • 会員募集
    MEMBER SHIP
  • 会員紹介
    MEMBER
  • SDGsとは
    ABOUT SDGs
  • お問い合わせ
    CONTACT
SDGsにいがた
  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
お問い合わせ

会員紹介

MEMBER

TOP > 会員紹介 > 3.すべてのひとに健康と福祉を > 株式会社相田合同工場

株式会社相田合同工場

企業
Tweet
シェア

取り組むゴール

私たちの取り組み

三条市の「鍬(くわ)」を作る伝統的な鍛冶業として、自社商品のみならず他社品の修理を引き受けています。全国の鍛冶業が衰退し、使い手はいるが作り手のいなくなった地域の、直し手がいなく廃棄される道具を再び世に出す活動を続けています。
また、作るだけでなく使い方をレクチャーする「鍬(くわ)の選び方・使い方ワークショップ」を開催し、誤購入、誤使用による製品の事故を減らす取り組みを行っています。
2020年11月より工場で使用する電力を「再エネ由来100%」電力に切り替え、環境負荷を軽減するものづくりに取り組んでいます。

参照サイト

http://www.kuwaya.com/
前の会員へ
次の会員へ

カテゴリ

CATEGORY

  • - 行政・自治体
  • - 教育・研究機関
  • - 企業
  • - 各種団体
  • - 個人・その他
TOP
SDGsにいがた

「一般社団法人 
地域創生プラットフォームSDGsにいがた」事務局
(新潟日報社総合プロデュース室 内)
〒950-8535 新潟市中央区万代3丁目1番1号 
新潟日報メディアシップ内
TEL:025-385-7473(平日10:00~17:00)
メール:sdgs@niigata-nippo.co.jp

  • お知らせ
  • SDGsにいがたの紹介
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • SDGsとは
  • お問い合わせ

Copyright © 2022
「一般社団法人 地域創生プラットフォームSDGsにいがた」